こんにちは♪
11月9日に、媛ちゃんが15歳の誕生日
を迎えました♪
媛ちゃん、お誕生日おめでとう
そしてありがとう♪ これからも元気で穏やかに暮らしてね♪
<とべ動物園アフリカゾウ:媛ちゃん(メス、15歳)>

11月9日に、媛ちゃんが15歳の誕生日

媛ちゃん、お誕生日おめでとう

<とべ動物園アフリカゾウ:媛ちゃん(メス、15歳)>

この媛ちゃん
元気はつらつ、本当に楽しそうで良い表情しているでしょう♪
ケのお気に入りの写真です。


先日11月7日 (←媛ちゃんのお誕生会もこの日に開催予定でした) に、第10回とべ動物園写真コンクールの表彰式が行われました。
この写真コンクール今回で10回目です。この1年間、とべ動物園で撮影された写真が対象で、
・グランプリ: 1名(2万円+賞状)
・特選: 2名(1万円+賞状)
・入選: 2名(5千円+賞状)
・佳作: 応募作品の1割程度
が入賞作品として表彰されます。
そこで・・・

じゃ~ん♪ 今回は、なんと!なんと!!冒頭の媛ちゃんの写真で【特選】をいただきました♪
選んでいただき、ありがとうございます♪ 媛ちゃんのお誕生日の直前に、媛ちゃんの写真が選ばれて嬉しい♪ これまで、媛ちゃん&砥愛ちゃん、砥愛ちゃん単独、で入賞したことはあるのですが、媛ちゃん単独の写真では初めて♪ それが望外の2等賞【特選】ですから♪ 素敵な表情を見せてくれて、ありがとうね、媛ちゃん。
そして現在、とべ動物園のふれあいセンター1階展示ホールにて、『写真コンクール作品展』が11/2~12/5 (予定)で開催されています。

今回の応募全244点が展示されています。どれも力作揃い、カワイイ動物、カッコいい動物が沢山飾られていますので、是非見に行ってくださいね~。(この写真の奥に飾ってあるのはインドゾウと、アフ父さんの頭蓋骨の標本です)

入口入って正面に入賞作品が飾られています。

こちらが上位入賞6作品です(今回、特別賞が1点ありました♪)
応募作品と共に撮影者が記載したタイトルと写真説明エピソードが一緒に飾られおり、どんな想いで撮影したのか、読んでいると楽しいです。
そして入賞作品には恒例の審査員の方からの講評も添えられています(これも参考、勉強になります)

ケさんの作品(タイトルは、そのままの『楽しいっ!』)にいただいた講評です。元気いっぱいの楽しそうな様子が伝わって良かった♪
今年は、この写真のほかにも、こんな写真で応募しました(計5点)

『元気はつらつ!』

『決まった!』

『お母さんの背中、大きいや♪』

『まだまだ甘えん坊』
今回の中で、ケのイチオシはやはり媛ちゃんの『楽しいっ!』でした。皆さんは、どのとべ家の写真が好きですか?
ケの場合、コンクールは『とべ動物園写真コンクール』以外には出した事はないのですが、このブログの他、インスタやFacebookに、閲覧数は少ないものの、とべ家の写真を沢山アップしています。ブログやインスタは適当にパパパッとアップしていますが、写真コンクール用はトリミングや色合いなど、調整もしています。ですので同じ写真ではないのんですが、似た様な感じとなっている写真もあるので、気を付けないとですね。
『とべ動物園写真コンクール』、直近の5年でいうと4回目の入賞です♪
今回位は自慢話に付き合ってくださいまし。思い出した様に何度も言わないので・・・
と言う事で、ケの直近5年の作品展です。
<第10回:【特選】>

『楽しいっ!』
<第9回:【佳作】、2021年とべ動物園カレンダーに採用>

『うちの娘が毎度すみません』
<第8回:【入選】>

『お転婆娘の本領発揮♪』
<第8回:2020年とべ動物園カレンダーに採用>

『お姉ちゃん大好き♪ わたしもよ♪』
この年の入賞作品は縦向きの写真でカレンダーには使えなかったのですが、この写真がカレンダーに採用されました♪
<第6回:【入選】、2018年とべ動物園カレンダーに採用>

『姉妹愛』
こうして並べてみると、やっぱりカワイイな~♪(あはははは
ゾウバカですな)
ゾウバカ自慢おしまい。
<ケのFacebookより、媛ちゃん、15歳のお誕生日おめでとう♪>

ケのFacebook、毎日更新のゾウ&ZOO&もみじさん&ポルトガル日記です。
こちらで紹介しきれない写真満載♪ アフリカゾウの他、ピースや柑太郎、レッサーパンダやサーバルもおるんよ♪最近はケ家のウロコインコの『もみじ』さんがカワイイんよ。お友達だけが見れる専用コーナーもあるけん、見てね~。
今日も訪問ありがとう。ブログのランキングサイトに参加しています。
ポチッとひと押し、応援投票をお願いします。

にほんブログ村
とっても励みになるそうだゾー

ゾウ&インコ・インスタインスタ も始めたんよ♪
& 動物園インスタも始めたんよ♪

・2021年とべ動物園カレンダー ←写真コンクール入賞&カレンダーに採用です♪
・とべ動物園再開&砥愛ちゃん8歳になりました♪ ←2か月ぶりの再会です
・まるまるキャベツが投入された♪ ←リカ母さんはどうやって食べるかな?
・媛ちゃんに虹が架かった♪ ←ちょっとした奇跡の瞬間です
・ゴロンゴロンの季節がやってきました ← 砂の上でゴロゴロする姿がカワイイ
・砥夢くんに会いに行って来た2018 その2 ←とべ家の息子・砥夢くんに会った
・父の日、アフ父さんの日 ←アフ父さん骨格標本ができました

ケのお気に入りの写真です。






先日11月7日 (←媛ちゃんのお誕生会もこの日に開催予定でした) に、第10回とべ動物園写真コンクールの表彰式が行われました。
この写真コンクール今回で10回目です。この1年間、とべ動物園で撮影された写真が対象で、
・グランプリ: 1名(2万円+賞状)
・特選: 2名(1万円+賞状)
・入選: 2名(5千円+賞状)
・佳作: 応募作品の1割程度
が入賞作品として表彰されます。
そこで・・・

じゃ~ん♪ 今回は、なんと!なんと!!冒頭の媛ちゃんの写真で【特選】をいただきました♪
選んでいただき、ありがとうございます♪ 媛ちゃんのお誕生日の直前に、媛ちゃんの写真が選ばれて嬉しい♪ これまで、媛ちゃん&砥愛ちゃん、砥愛ちゃん単独、で入賞したことはあるのですが、媛ちゃん単独の写真では初めて♪ それが望外の2等賞【特選】ですから♪ 素敵な表情を見せてくれて、ありがとうね、媛ちゃん。
そして現在、とべ動物園のふれあいセンター1階展示ホールにて、『写真コンクール作品展』が11/2~12/5 (予定)で開催されています。

今回の応募全244点が展示されています。どれも力作揃い、カワイイ動物、カッコいい動物が沢山飾られていますので、是非見に行ってくださいね~。(この写真の奥に飾ってあるのはインドゾウと、アフ父さんの頭蓋骨の標本です)

入口入って正面に入賞作品が飾られています。

こちらが上位入賞6作品です(今回、特別賞が1点ありました♪)
応募作品と共に撮影者が記載したタイトルと写真説明エピソードが一緒に飾られおり、どんな想いで撮影したのか、読んでいると楽しいです。
そして入賞作品には恒例の審査員の方からの講評も添えられています(これも参考、勉強になります)

ケさんの作品(タイトルは、そのままの『楽しいっ!』)にいただいた講評です。元気いっぱいの楽しそうな様子が伝わって良かった♪
今年は、この写真のほかにも、こんな写真で応募しました(計5点)


『元気はつらつ!』

『決まった!』

『お母さんの背中、大きいや♪』

『まだまだ甘えん坊』
今回の中で、ケのイチオシはやはり媛ちゃんの『楽しいっ!』でした。皆さんは、どのとべ家の写真が好きですか?
ケの場合、コンクールは『とべ動物園写真コンクール』以外には出した事はないのですが、このブログの他、インスタやFacebookに、閲覧数は少ないものの、とべ家の写真を沢山アップしています。ブログやインスタは適当にパパパッとアップしていますが、写真コンクール用はトリミングや色合いなど、調整もしています。ですので同じ写真ではないのんですが、似た様な感じとなっている写真もあるので、気を付けないとですね。
『とべ動物園写真コンクール』、直近の5年でいうと4回目の入賞です♪
今回位は自慢話に付き合ってくださいまし。思い出した様に何度も言わないので・・・
と言う事で、ケの直近5年の作品展です。
<第10回:【特選】>

『楽しいっ!』
<第9回:【佳作】、2021年とべ動物園カレンダーに採用>

『うちの娘が毎度すみません』
<第8回:【入選】>

『お転婆娘の本領発揮♪』
<第8回:2020年とべ動物園カレンダーに採用>

『お姉ちゃん大好き♪ わたしもよ♪』
この年の入賞作品は縦向きの写真でカレンダーには使えなかったのですが、この写真がカレンダーに採用されました♪
<第6回:【入選】、2018年とべ動物園カレンダーに採用>

『姉妹愛』
こうして並べてみると、やっぱりカワイイな~♪(あはははは

ゾウバカ自慢おしまい。
<ケのFacebookより、媛ちゃん、15歳のお誕生日おめでとう♪>

ケのFacebook、毎日更新のゾウ&ZOO&もみじさん&ポルトガル日記です。
こちらで紹介しきれない写真満載♪ アフリカゾウの他、ピースや柑太郎、レッサーパンダやサーバルもおるんよ♪最近はケ家のウロコインコの『もみじ』さんがカワイイんよ。お友達だけが見れる専用コーナーもあるけん、見てね~。
今日も訪問ありがとう。ブログのランキングサイトに参加しています。

にほんブログ村
とっても励みになるそうだゾー


ゾウ&インコ・インスタインスタ も始めたんよ♪
& 動物園インスタも始めたんよ♪





・2021年とべ動物園カレンダー ←写真コンクール入賞&カレンダーに採用です♪
・とべ動物園再開&砥愛ちゃん8歳になりました♪ ←2か月ぶりの再会です
・まるまるキャベツが投入された♪ ←リカ母さんはどうやって食べるかな?
・媛ちゃんに虹が架かった♪ ←ちょっとした奇跡の瞬間です
・ゴロンゴロンの季節がやってきました ← 砂の上でゴロゴロする姿がカワイイ
・砥夢くんに会いに行って来た2018 その2 ←とべ家の息子・砥夢くんに会った
・父の日、アフ父さんの日 ←アフ父さん骨格標本ができました