こんにちは♪
遊びの天才砥愛ちゃん。前回は柵跨ぎを紹介しましたが今回は・・・
<とべ動物園アフリカゾウ:砥愛ちゃん(メス、10歳)>

遊びの天才砥愛ちゃん。前回は柵跨ぎを紹介しましたが今回は・・・
<とべ動物園アフリカゾウ:砥愛ちゃん(メス、10歳)>

「うふふふふ♪ 今日はこっちで遊ぶんよ♪」 (by 砥愛ちゃん)
砥愛ちゃん、楽しそうなニコニコ顔だね~

デン!!
と、タイヤを石柱の上の載せました♪
さらに・・・

「よっこいしょ♪」
と、大きく足を振り上げて・・・

デン♪
タイヤに続いて左肢を石柱の上に乗せて・・・

反対側の肢も
デン♪ デン♪

砥愛ちゃん、両肢を揃えてすまし顔♪ カワイイのう

テケテケテケ
『とーーあ。危ないから、いい加減にしんさいよ・・・』 (by リカ母さん)
と、無表情で(かえって怖い・・・
)通りすがるリカ母さん・・・

「はーーい」

「そーーーれっ」

スタッ♪
今日の楽しそうに遊ぶ砥愛ちゃんでした。
<ケのFacebookより、リカ母さん、砂浴び中♪>

ケのFacebook、毎日更新のゾウ&ZOO&もみじさん&ポルトガル日記です。
こちらで紹介しきれない写真満載♪ アフリカゾウの他、ピースや柑太郎、まんぷくに、レッサーパンダやサーバルもおるんよ♪最近はケ家のウロコインコの『もみじ』さんがカワイイんよ。お友達だけが見れる専用コーナーもあるけん、見てね~。
今日も訪問ありがとう。ブログのランキングサイトに参加しています。
ポチッとひと押し、応援投票をお願いします。

にほんブログ村
とっても励みになるそうだゾー

ゾウ&インコ・インスタインスタ も始めたんよ♪
& 動物園インスタも始めたんよ♪

・2023年とべ動物園写真コンクール入賞&2024年カレンダーに採用♪
・スイカが出たゾウ ←皆が大好きなスイカ。やはり何かが起こります
・とべ家のお食事風景 ~リカ母さん!ったら ~ ← お茶目さんです♪
・媛ちゃんのトレーニングの様子 ←ゾウのハズバンダリートレーニング
・新しい砂山は嬉しいな! ←サラサラの砂場でウリウリウリ♪
・砥夢くんに会いに行って来た2018 その2 ←とべ家の息子砥夢
・父の日、アフ父さんの日 ←アフ父さん骨格標本ができました
砥愛ちゃん、楽しそうなニコニコ顔だね~

デン!!
と、タイヤを石柱の上の載せました♪
さらに・・・

「よっこいしょ♪」
と、大きく足を振り上げて・・・

デン♪
タイヤに続いて左肢を石柱の上に乗せて・・・

反対側の肢も
デン♪ デン♪

砥愛ちゃん、両肢を揃えてすまし顔♪ カワイイのう


テケテケテケ
『とーーあ。危ないから、いい加減にしんさいよ・・・』 (by リカ母さん)
と、無表情で(かえって怖い・・・


「はーーい」

「そーーーれっ」

スタッ♪
今日の楽しそうに遊ぶ砥愛ちゃんでした。
<ケのFacebookより、リカ母さん、砂浴び中♪>

ケのFacebook、毎日更新のゾウ&ZOO&もみじさん&ポルトガル日記です。
こちらで紹介しきれない写真満載♪ アフリカゾウの他、ピースや柑太郎、まんぷくに、レッサーパンダやサーバルもおるんよ♪最近はケ家のウロコインコの『もみじ』さんがカワイイんよ。お友達だけが見れる専用コーナーもあるけん、見てね~。
今日も訪問ありがとう。ブログのランキングサイトに参加しています。

にほんブログ村
とっても励みになるそうだゾー


ゾウ&インコ・インスタインスタ も始めたんよ♪
& 動物園インスタも始めたんよ♪





・2023年とべ動物園写真コンクール入賞&2024年カレンダーに採用♪
・スイカが出たゾウ ←皆が大好きなスイカ。やはり何かが起こります
・とべ家のお食事風景 ~リカ母さん!ったら ~ ← お茶目さんです♪
・媛ちゃんのトレーニングの様子 ←ゾウのハズバンダリートレーニング
・新しい砂山は嬉しいな! ←サラサラの砂場でウリウリウリ♪
・砥夢くんに会いに行って来た2018 その2 ←とべ家の息子砥夢
・父の日、アフ父さんの日 ←アフ父さん骨格標本ができました
今年はどんないい顔見せてくれるのか楽しみです。
ケさんのアップデート楽しみにしています!